2015年8月7日金曜日

師走の第九、参加者募集 三木で9月に練習開始(神戸新聞NEXT三木)


◇師走の第九、参加者募集 三木で9月に練習開始(神戸新聞NEXT三木)  師走にオーケストラの演奏とともにベートーベンの交響曲第9番を歌う「三木『第九』合唱団」が9月3日から、三木市文化会館(兵庫県三木市福井)などで活動を始める。日曜と木曜日に練習を重ね、大阪フィルハーモニー交響楽団やプロの指揮者、歌手と本番の舞台に立つ。メンバーを募集している。…
Posted by This is MIKI on 2015年8月7日

短冊に願いを込めて… 「七夕まつり」を開催!(ブログ de みっきぃ)


短冊に願いを込めて… 「七夕まつり」を開催!(ブログ de みっきぃ)
Posted by This is MIKI on 2015年8月7日

今日はとてもマッタリな営業です。。 (Garden Cafe home)


今日はとてもマッタリな営業です。。 (Garden Cafe home)
Posted by This is MIKI on 2015年8月7日

【麺坊はりまや道の駅みき店 お盆期間中の営業】(道の駅みき)


【麺坊はりまや道の駅みき店】(道の駅みき)
Posted by This is MIKI on 2015年8月6日

こんにちは。今日も暑い暑い1日になりそうです。 (Garden Cafe home)


こんにちは。今日も暑い暑い1日になりそうです。 (Garden Cafe home)
Posted by This is MIKI on 2015年8月6日

【観光センターみき今週のイチ押し!!】(道の駅みき)


【観光センターみき今週のイチ押し!!】(道の駅みき)
Posted by This is MIKI on 2015年8月6日

【JAみのり道の駅みき直売所今週のイチ押し!!】(道の駅みき)


【JAみのり道の駅みき直売所今週のイチ押し!!】(道の駅みき)
Posted by This is MIKI on 2015年8月6日

日曜日まで「ムーミン's Day」開催中です。(Garden Cafe home)


ムーミンマグでブレイクタイムです。(Garden Cafe home)
Posted by This is MIKI on 2015年8月6日

【ヤマヒデ食品道の駅みき店今週のイチ押し!!】(道の駅みき)


【ヤマヒデ食品道の駅みき店今週のイチ押し!!】(道の駅みき)
Posted by This is MIKI on 2015年8月6日

中央図書館で人形劇上演へ 月1回、計7公演 三木(神戸新聞NEXT三木)


◇中央図書館で人形劇上演へ 月1回、計7公演 三木(神戸新聞NEXT三木) 兵庫県三木市内の人形劇グループ4団体が9日から、同市福井の中央図書館で「みき人形劇リレー」として交代で公演する。初めての試みで、来年2月まで月1回、計7公演を行い、同3月6日にはプロの人形劇団「むすび座」の公演もある。…
Posted by This is MIKI on 2015年8月6日

今日もピーカン (カフェ&スイーツ バランタイン)


今日もピーカン (カフェ&スイーツ バランタイン)
Posted by This is MIKI on 2015年8月6日

2015年8月6日木曜日

ブログを更新しました(^^ゞ (三木スズキ)


ブログを更新しました(^^ゞ (三木スズキ)
Posted by This is MIKI on 2015年8月6日

2015年7月6日月曜日

Yahoo!ニュースに流れる三木のシンボル金物鷲

三木金物のシンボル『金物鷲』がYahoo!ニュースに!

Posted by This is MIKI on 2015年7月5日

2015年7月5日日曜日

「心のオアシス」新図書館でダンスや楽器演奏 三木 (神戸新聞NEXT三木)


 1日にオープンしたばかりの兵庫県三木市の市立中央図書館(同市福井)で5日、ダンスや楽器演奏の発表などをする「みんなの図書館フェスティバル」が開かれた。親子連れ約400人が訪れ、図書館で読書以外の楽しみも堪能した。…
Posted by This is MIKI on 2015年7月5日

2015年7月1日水曜日

This is MIKI 7月号発行!トップは、東播フォークジャンボリー


 This is MIKI 新聞(7月号)が発行された。
 This is MIKI 新聞は、三木市の元気な様子を紙ベースでも伝えるもので、B5 4ページからなる。
 7月号のトップは、東播フォークジャンボリーと三木高校定期演奏会の様子。
 新聞は、協力店の店頭のほか、読売センター三木・三木東部の協力により、5000部を発行している。
紙ベースの発行については、広告協賛により料金体系は次のとおり。
①B5 1ページは1万円 ② 1/2ページ5000円 ③ 1/4ページ3000円
広告掲載はサポーターに限る。(問)090-6915-3869 森田



7月の特典のお知らせ

 This is MIKI は、「三木市」をいろいろな角度から盛り上げようと商工業者、スポーツ団体、大学生、市の職員等の有志が集まって共同設立した三木を応援するための三木のファンクラブ。
ファンクラブといえば、特典を思い出す人も多いかと思うが、This is MIKI で『どんな特典があるの?』かというと、サポーターのお店等で用意されているので『会員カードを提示してゲットして!!』ほしい。
 

 
 

2015年5月6日水曜日

5月の入会窓口をイオン三木店で開設!その場でもらえる入会特典も!

This is MIKI は、「三木市」をいろいろな角度から盛り上げようと商工業者、スポーツ団体、大学生、市の職員等の有志が集まって共同設立した三木を応援するための三木のファンクラブ。
ファンクラブといえば、特典を思い出す人も多いかと思うが、This is MIKI で『どんな特典があるの?』かというと、サポーターのお店等で用意されているので『会員カードを提示してゲットして!!』ほしい。
ところで、入会の手続きだが、入会受付特約店で受け付けているほか、1か月に一回、見える形で、入会受付特設ブースを設けている。
先月は道の駅みきで開催した。
今月は、イオン三木店(※三木市大村)に開設する。今回の入会受付特設ブースでは、その場でもらえる特典も用意されている!!
入会金は1000円、年会費無料。
『GW最終日、是非、お立ち寄りいただきたい。』とよびかけている。

別所公春まつり 手作りの甲冑まとい 行列80名 今年は初の寸劇も

5/5、『別所公春まつり』が、上の丸城址とその周辺で行われた。別所公春まつり実行委員会主催。

『別所公春まつり』は、毎年5/5、別所長治公の遺徳を偲んで行われる行事で、別所公辞世の句が刻まれた歌碑前での歌碑祭、文化展、各種武道大会、武者行列、お茶会、子ども縁日など各所でいろいろな団体による協賛行事が開催される。

別所長治公とは、戦国時代、三木の地を治めていた三木城の城主で、織田信長の命を受けて中国毛利攻めの軍を進めてきた羽柴秀吉の大軍と交戦し、1年10ヵ月にわたって激しく戦った若き戦国武将。三木城は、堅固で、良将がいる上に城兵の士気も高く、難攻不落の城だったが、「兵糧攻め」という秀吉の奇策にあい、飢えに苦しむ城兵や領民の姿を見るに忍びない長治公は、城兵の助命と領民の安全を第一義とし、自らの命を引き換えにすることを決意。
天正8年正月17日、「今はただ恨みもあらじ諸人の命にかわる我身と思えば」との辞世の句を残し、一族と共に自決して開城した。
この長治公の遺志は、羽柴秀吉に感銘を与え、城兵と領民は許されると同時に、租税免除などの善政が行われたことにより、めざましく復興、その後三木発展の大きな礎となった。
『別所公春まつり』は、この長治公を偲び三木市の大恩人として後世に長く語り継ぐために開催しているもの。
当日は、三木城跡の長治公辞世の句が刻まれている歌碑の前で『歌碑祭』が行われるとともに市内の各所でいろいろな団体による協賛行事が行われる。

その協賛行事のひとつに三木甲冑倶楽部の主催する武者行列があり、毎年約100人が参加する。近年は、三木高校武陣太鼓も加わり、別所公春まつりのメインイベントとなっている。
行列を行った三木甲冑倶楽部、三木高校武陣太鼓、国際交流協会、ボーイスカウト三木第二師団、大学生有志、三木中学校、別所巴太鼓、それにThis is MIKI など総勢80名は、雲竜寺に到着し、寸劇「兵糧が届いた」を行い、三木合戦の干殺しの物語を披露した。
今年はじめて行列に参加し、また、寸劇にも加わった大西敏之さん(43)は、「こんなおまつりが三木にあるなんて知らなかった。楽しかった。来年も出ます。」と話した。

2015年5月2日土曜日

吉川の郷へようこそ 緑が丘町子ども会 竹づくしの一日を楽しむ (三木たけとり物語)


 5月2日、三木たけとり物語委員会主催で、『竹づくしの一日』が行われた。
 三木たけとり物語委員会の呼びかけに緑が丘町子ども会が応じて子ども16人が参加。子どもたちは、筍堀りや竹の天然飯ごうで炊く白ごはんに、それを食べる箸、皿、お茶を飲むコップをつくるなど、文字どおり『竹づくしの一日』を楽しんだ。

リンク アルバム ブログ

2015年4月28日火曜日

2015年4月26日日曜日

10周年 三木スケートパーク 網焼き大会

快晴の下、三木スケートパーク10周年記念イベントが同パークにて開催され、スケート愛好家を中心に集まった。
網焼き大会と銘うったイベントで、先週(4/19)に予定していたが、雨のため延期。本日は、先週とうって変わって好天となり、集まった面々の笑顔の花が広がった。
三木スケートパークといえば、三木市出身でソチオリンピック日本代表の角野友基選手が小学生時代に使っていたことでも有名で、スケート界では全国的にも有名な場所。
主催者の三木スケートボード協会の池上代表は、「こういったイベントを通じて、スケートパークを知ってもらい、スケボーを見てもらい、また、地域の方々と交流していけたら。」と話した。
リンク  ブログ

2015年4月19日日曜日

最後まで戦う姿勢を貫く 三木高校アメリカンフットボールチームVIPERS

4/19(日)、神戸市王子スタジアムにて平成27年度兵庫県高等学校アメリカンフットボール春期大会・第45回関西高等学校アメリカンフットボール選手権大会予選の予選リーグ最終戦が行われ、決勝トーナメント進出の6チームが出そろった。

今年40周年を迎える三木高校VIPERS(バイパーズ)はリーグ戦2敗に終わり決勝トーナメント進出はならなかった。

この日三木高校は、星稜高校と対戦。
試合時間は、1Q(クォーター:Q)10分×4Q=40分
前半(第1、2Q)は、決してひけをとらず、強豪相手に0対0で折り返した。

アメリカンフットボールは、1ダウンにつき11人でプレイする。
ただし、選手の交替は自由に行うことができ、1度ベンチに下がった選手も、何度でも試合に戻ることが許されている。
チームは通常11人以上の選手を保有し、オフェンス、ディフェンス、スペシャルチームなど、状況によって出場させる選手を使い分けるという。

人数にまさる星稜高校は、3Qにタッチダウンを奪うと、徐々にリードを広げていった。

三木高校は4Qに足をつる選手や負傷者が続出したが、最後まであきらめず、戦う姿勢を貫いた。

0対26と勝負には負けたが、40分間走り抜いたバイパーズのみんなに心からの拍手を贈りたい。

網焼き大会延期のお知らせ(三木スケートパーク)

三木スケートボード協会からのお知らせです。
本日予定していた網焼き大会は雨のため26日に延期となりました。

*
三木スケートボード協会FBより転載)
緊急告知です。

大変申し訳ないです。
予定よりも雨が多く降ってしまいましたので、本日は中止にいたします。

雨でパークのコンディションも悪く、危険性も高いので、申し訳ないですが
来週日曜日に開催することになりました。

楽しみにしてくれていた皆さん、次回は晴れることを願って、楽しみにしていてください。

リンク   ブログ

2015年3月15日日曜日

第22回みっきぃふれあいマラソン



15日、兵庫県立三木総合防災公園で、小さな子どもから高齢者までが楽しめるマラソン大会「みっきぃふれあいマラソン」が行われた。今年で22回目。

大会は、ファミリーの部 1.1km、小学生各学年男女別 1.5km、一般5kmと10kmからなり、市内外から約3000人が参加。

一般のコースは、陸上競技場をスタートして、野球場やサッカー場を見ながら緑豊かな公園内を走る。

丹波市から来たという60代男性は「なだらかやけど、坂道がずーっと続いてて、なかなかえらいですよ。」と公園内のコースながら坂道の克服を楽しみにしていると語った。

リンク: ブログ アルバム

2015年3月14日土曜日

ムジカドルチェと春の夕べ



14日、三木市立市民活動センターにおいてピアノとチェロのデュオグループ『ムジカドルチェ』の8周年記念コンサートが開催され、100人を越える聴衆がその音色にうっとりした。さんあいくらぶ、ボランタリー活動プラザ主催。NPO法人This is MIKI 等協力。

藤田紀子さんがピアノ、小賀野祐子さんがチェロを担当。ともに三木市内在住。
二人は、脳性まひの女の子のリハビリ訓練のボランティアでの出会いがきっかけで、ムジカドルチェを結成。

ムジカドルチェとは『やさしい音楽』を意味するイタリア語。

二人は、障害のあるなしにかかわらず子どもから高齢者までを対象に三木市内外を問わず音楽活動を行っており、障がいのある方も含め多くの演奏者とのセッション(合奏)も積極的に取り組んできた。
年に40回強のコンサートを開催し、単純に計算してもこの8年で320回のコンサートを開催したことになる。
レパートリーは200曲以上にのぼる。

8周年記念コンサートは、チェロの小賀野さんが、四国に引っ越すことになったため、さんあいくらぶ、ボランタリー活動プラザにより、小賀野さんへのこれまでの感謝の気持ちも含めて開催したもの。

この日は、二人がグループを結成するきっかけになった女の子と家族もかけつけた。

小賀野さんの引っ越しに伴い、コンサートのペースは落ちるが、ムジカドルチェの活動は続けるという。
この日は、ボーカルの新田俊子さん、カホンの石田親吾さんが友情出演として花を添えた。
小賀野さんは、三木市での20年、ムジカドルチェとしての8年を、春夏秋冬の夏に匹敵する熱く過ごした年月だったと振り返った。

リンク: ブログ

2015年3月8日日曜日

春・夏を先取り カフェでスウィーツを楽しみながらのファッションショー



本日、Cafe home(三木市大村)にて『カフェでスウィーツを楽しみながらのファッションショー』が開催された。レディースセレクトショップAmuserとCafe homeのコラボレーション企画。今回で22回目。

スウィーツには、六甲荘 ベーキーズと欧風菓子工房 レーヴ・ダムールのケーキも加わり、この催しにスウィートな彩りを加えた。
今回のショーは春・夏の装いを紹介するファッションショーで、3人のモデルがカフェ内を順番に回り、有名ブランド計18点の装いを音楽に合わせて紹介するもの。
はじめて参加した40代女性は、「春ものの購入にとても参考になった。スウィーツもとても美味しく、ありだ。」ととても満足気だった。
リンク: ブログ

2015年2月1日日曜日

阪神淡路大震災から20年 事業を通じ私自身が教わったこと



阪神淡路大震災から20年。

 「1.17のつどい」の行われた神戸・東遊園地では、兵庫県内外から集められた鎮魂の竹灯籠によって「1995」「1.17」の文字が描かれ、集まった参加者によって祈りが捧げられました。
この竹灯籠には、三木市吉川町から送られた竹灯籠約
500本も含まれており、その中には、東吉川小学校の子どもたちによってメッセージが書かれたものや「This is MIKI 三木たけとり物語委員会」企画による「緑が丘町・吉川町福吉」の子ども会の交流事業で作った竹灯籠も含まれています。


子どもたちの目にこのニュースはどんな風に映ったでしょうか。

交流事業で行う竹灯籠づくりは、ニュースに流れる竹灯籠の点灯や人々の手を合わせる様子を見て、自分たちのかかわった竹灯籠から震災のこと、命のことに思いを巡らせてもらえればという願いをもって行ったものです。

今年は、震災20年で、土曜日ということもあり、私もつどいに参加しました。

午前5時、東遊園地に到着したときには、暗闇の広がる早朝にもかかわらず、大勢の人々が詰めかけていました。公式発表では、午前7時までに14千人が訪れたそうです。 

ろうそくに火が灯されると、「1995」「1.17」の文字がだんだんと明らかになっていきました。

午前546分、犠牲となった6,434人にご冥福をお祈りするため、ゆっくりと目を閉じ、手を合わせて黙とうを捧げました。

ニュースを見た子どもたちに震災や命のことについて考えるきっかけになればと企画をした事業でしたが、私自身もまた震災のことに思いを馳せ、改めて“命”について考えさせられました。そして改めて“生きる”ことを思い巡らせました。

生きるということは、決して一人ではなしえない。生きる私には、いつも支えてくれている周りの者がいる。周りの皆さんに改めて感謝の気持ちを覚えました。

NPO法人This is MIKI
        理事長 森田 優

2015年1月1日木曜日

新年あけましておめでとうございます


昨年は、This is MIKI の立ち上げに際し、多くの皆さま方に大変お世話になり、改めて人の温かさを感じた1年でした。本当にありがとうございました。

This is MIKIとは、一言でいえば、三木のファンクラブをいいます。

三木を盛り上げるための仕組みで、ファンクラブの会員であるサポーターのみなさんの盛り上がりがThis is MIKIの盛り上がりとなり、ひいては、三木の盛り上がりになるという構図になっています。

これを実現するため、一年目は、まずは周知ということで、知っていただくために様々なことを試みました。

その一つが、This is MIKIのポーズの考案でした。

This is MIKIのロゴは、”一番“を表すとともに”この指とまれ“を意味します。 このロゴを自分に見せるようにポーズをとると、相手からは、人差し指と親指は『L』に、折り曲げた中指、薬指、小指は『m(M)』となります。『L』はLove(愛)の頭文字であり、『m(M)』はもちろんMIKI(三木)を意味します。

SNS時代にあって、このポーズでの写真撮影は、もっとも簡単なPRとなりました。左の写真は、一例です。 今年、2年目を迎えますが、MIKIの活動をより多くの世代の方々に知っていただくため、新聞を発行します。まずは月刊からですが、MIKIの盛り上がりの様子を少しでも多くの方に知っていただきたく思っております。